# 極上の天ぷら♪♪
2016.09.20 Tuesday
本日も雨。
台風の影響ですが、まだ風がありません。
九州や四国の方では被害があるようですね。
これ以上被害が出ませんように…
台風の行方が心配な今日この頃です。
小雨が降っている程度ですが、急遽、お仕事はお休みになりました(^O^)
さて、何しようか?
朝のお外のお散歩は、ぽんだけです。
雨でも尻尾振ってます。

もこは雨の日のお散歩は諦めてます。
ソファーで爆睡
キョンシーみたいな前脚が可愛いよ(^O^)
いい夢みてるかな〜♪

早くお天気にな〜〜れ!
********************
17日(土)
ボロニーズのお友達の桃太郎ちゃんパパさんママさんと、門前仲町にある天ぷら 屋「みかわ 是山居(ぜざんきょ)」さんへ行ってきました。

パパさん同士、お店の入り口でお茶目ポーズしてくれました(^O^)
桃太郎ちゃんパパさんママさんが絶賛している天ぷら屋さんです♪
桃太郎ちゃんママさんと記念のパチリ♪♪
パパさんに撮って頂きました(^O^)

有名グルメガイドでも星が付く、超有名店の天ぷら屋さん♪
こちらのご主人の早乙女さんのほうも有名なようで、NHKの番組、プロフェッショナルで特集されていたようです。
外観からして、芸術感が漂っています。

今週お誕生日の我が家のパパ、大好きな天ぷらが食べたいとうことで、便乗させて頂きました、、、お恥ずかしいながら、天ぷらについては、こちらの有名店も知らず、それほど関心のなかった私です(^^;;
ルンルンのパパを横目に、私は胃もたれするかもしれないから、あまり食べられないかもよ〜〜なんて食べる前から言っておりました…
先ずは3階の待合室に通されます。
まるでギャラリーへきたかのような、たくさんの美術品が展示?してあります。

汗拭き拭きのパパ(^^;;
暑がりの汗っかきです(笑)

店主の早乙女さんの趣味でたくさんの美術品を置いているそうです。
見ているだけでも楽しいです。

筆や硯もたくさんありました。

作家さんの器などもあり、もっと眺めていたかったのですが、お食事の準備ができたようで呼ばれてしまいました。
1階のカウンター席で、早乙女さんのお手元を見ながら天ぷらを頂きました。
こちら1階のカウンター席にも、美術品があちらこちらにあり、目を楽しませてくれます。

メニューは早乙女さんのお手製です。
字も絵もお上手です♪♪

メニューだけでもワクワクしてきました(*^o^*)

お弟子さんもいましたが、天ぷらを揚げてくれるのは早乙女さんです。
天つゆは、夏のものです。

蓼(たで)と枝豆を使った緑のお汁です。
初めてのお味でとても美味♪♪
次々と天ぷらがでてきます。
どれも美味しく素晴らしいお味です!

衝撃の感動の天ぷらです。
ひとつひとつが丁寧でそれぞれ独立した微妙な味わい!

秋の味覚、松茸一本頂きました(≧∇≦)
お口の中が松茸でいっぱい!
なんて贅沢なのでしょう♪
松茸の良い香りに包まれます〜♪♪

車海老と椎茸とイカの写真がありません。お食事の写真は完璧には撮れませんね〜(^^;;
少し苦手な穴子もとても美味しくて!
天ぷらマジックです〜〜♪
特有の生臭い感じがないです。

締めは天丼か、天茶を選べます。
天茶を選びました。
かき揚げがふっくらとしていて、またまたビックリ!

最後の福豆まで美味しく頂きました。

全く胃もたれなんてありません。
天ぷらの真髄を感じることができたように思いました♪♪
職人技とは正にこの事。
素材の旨みを引き出す為に、熟練された技を目の前で見る事が出来、感激しました♪
天ぷらを科学している早乙女さん♪
油の温度のコントロールや熱を通すことで、本来の野菜の水分を凝縮させ、微妙な調整をしていて、天ぷらは、揚げて蒸しているものと感じました。
みかわさんの天ぷらは、天ぷらという概念を覆すほどの感動と衝撃でした。
一流のお料理とは芸術なのでしょうね〜♪♪
あまりの美味しいお味に、こちらのお店と早乙女さんの大ファンになってしまったパパと私です。
こんな美味しいお料理を味わうことができ幸せに思います。
桃太郎ちゃんパパさんママさん♪
美味しいお料理を頂けて幸せです。
お寿司に引き続き、素晴らしくステキなお店に連れて来てくださりありがとうございます(*^o^*)
今年喜寿になられたという早乙女さん。
人柄から滲み出る素晴らしさと、奢れることなく仕事に向かう真摯な姿勢もあるのでしょう。
これからも感動と衝撃を与えてほしいと思います♪♪
江戸前の天ぷらを堪能致しました♪♪♪
スカイツリーも近くですので、お食事の後は、スカイツリーへ行ってみました。

初めてスカイツリーの近くまできました♪♪
下から見上げてみます♪
首が痛くなります(^^;;

記念撮影をして

夜でもたくさんの観光客がいました。さすが人気の観光スポットです。
スカイツリーに上るのも40分待ちでした。40分て空いてるほうなのかな?
上るのは、また次回のお楽しみです♪
記念にプリクラ写真を撮りました(^O^)

いつぶりのプリクラでしょうか?
証明写真とは違い華やかです(笑)
今のプリクラはシールなのですね〜(^^;;
中に入ると、背景決めたり、書き込んだり、以外とやる事多くてアタフタする大人4人です〜〜
パチパチ4枚程自動で撮ってくれます〜♪

出来上がりは(≧∇≦)
桃太郎ちゃんママさん!
カメラ構えたままです(笑)
パパさん2人は、お目々キラキラ、そしてお目々ぱっちりに修正されていました〜〜(笑)
いい記念になりました(*^o^*)
今のプリクラすごいですね〜♪♪
締めは、コールドストーンのアイスです♪♪
まだ食べるのか??
と突っ込みが来そうですが(~_~;)

もうハロウィン一色の店内です。

アイスを注文するパパ達とカメラを構える桃太郎ちゃんママさんとアイスを石の上で混ぜながら歌ってくれる店員さん。

凄いボリュームです♪♪

美味しく頂きました(^O^)
美味しいお料理に、スカイツリー観光もできて、とても楽しいたのしい思い出に残る1日でした♪♪♪
家に帰り、
お待たせ、お待たせ〜〜
お留守番ありがとうね♪
ぽんもこにも'秋の味覚'の栗ごはんです。

ひとつの栗を分けました(*^o^*)

一瞬で食べてたけど、、、
秋の味覚をあじわってくれたかな〜♪♪♪